8. オムツ

最初に脳梗塞を起こしたとき、母は家でのトイレ後処理が難しくなり、大量のトイレットペーパーを使うようになった。そして、トイレットペーパーでトイレが詰まる事件が起きた。対応に大わらわ。とりあえずの対策は

  • ロールペーパーを取りやすくする。切ったのを置いておく。
  • 山小屋方式でダンボール箱にトイレットペーパーを捨ててもらう。

で、本質的ではないが短期的解決をみた。

 

要介護状態で家に来てからは、既にオムツ必須の状態になっていた。とても残念。推奨のオムツの交換1日5〜6回。不可能。介護する方もされる方もダウンしてしまう。ゴミの量も多すぎ。真面目な交換方法だと1回の交換でも何度も身体の向きを変えなければならない。姉によるオムツ交換は1日3回くらい、3x7=21回/week。このうち4回/weekは、看護師、ヘルパー、訪問入浴サービスが行ってくれた。だんだんと身体の向きを変える負担の軽減を迫られ、少々雑だが負担の少ない方法へ。これは母にも姉にも多少幸したのではないかと思っている。もちろん私にも。私自身は手伝ったし、代われるスタンスを保ったものの、あまり行っていない。私は主に食事担当。これは性格、資質を反映した役割分担となった。